2011/05/31

sylvie vartan (4)

昨日に続きまして、パリのオリンピア劇場の3人(正確には2人と1グループ)、トリニ・ロペスだけおじさん。シルヴィ・ヴァルタンは19歳です。ビートルズは22から24歳だったはず。 ・・すみません、調べてみたらトリニ・ロペスもお若いでした1937年生まれということで当時20代・・・う~む。なんともいえまへん。


2011/05/30

sylvie vartan (3)

これが昨日の続きの1964年のパリのオリンピア劇場のプログラムである。一番上が「レモン・ツリー」でおなじみのトリニ・ロペスで、次にシルヴィ・ヴァルタン、それで最後にビートルズ。これってどんな人が見に行ったんだろうと思う。トリニ・ロペスはちょっと(いやかなり)雰囲気が違うのでは??当時のシルヴィ・ヴァルタンはイエイエ路線まっしぐら時代だから、多分「ロコ・モーション」とか悲「しき雨音」などのフランス語バージョンを歌ったと思う(このあたり本家よりいいのではと思うこともあります)。この時のビートルズとシルヴィ・ヴァルタンの写真は沢山世の中に出てます。本当に不思議な気がしてます。特に日本人が一番不思議に感じるかもね。

2011/05/29

sylvie vartan (2)

これは有名な「sylvie vartan 」と「Beatles」がパリのオリンピア劇場にて共演した時の写真。1964年の1月である。この時、もう1人共演者がいてトリニ・ロペスです。この時点では、ビートルズが一番無名。もちろんイギリスでは爆発的な人気であったが、当時はイギリスの1位なんて・・・という時代。僕はこの写真をいつも感慨深くながめてしまう。この時に「抱きしめたい」がアメリカのヒットチャートで1位になったという吉報が飛び込んでくるのである。次の2月にはアメリカ上陸でエド・サリバン・ショーで70%以上の視聴率をたたき出す。そう思えばまだゆったりした時期の写真である。片方のシルヴィ・ヴァルタンはフランスでは既にトップアイドルであったようである。ただこの年の秋に映画「アイドルを探せ」の主題歌が日本で驚異的なヒット曲となって、多分この時には、日本がどこにあるかなんて知らないはずの極東の国に行くなんて夢にも思っていないと思う(さらにレナウンのコマーシャルソングを歌うなんてね)。映画「アイドルを探せ」がいつ撮られたのか今から調べてみたいと思っているが、ビートルズはヤアヤアヤアを3月から撮り始めている。そう思えば両者とも大スターになる一瞬前のワンショットです。

2011/05/26

BEATLES 前夜

1964年の4月に突然、ビートルズを聞き出したのである。その時の思い出は後日書きます。よく考えたら聞き出す下地は出来ていた。要は洋楽(つまり海外のヒット曲)に興味を持つようになっていた。1963年の暮れあたりからこの「ワシントン広場の夜は更けて」という曲が流行って結構気に入ってレコードが欲しいなあと思っていたような記憶があるようなないような。このレコード自体はインストルメンタルであるが、結構日本人が歌詞をつけて歌っていた。曲のサビのところを「ワシントン広場の夜は更けて」と歌ってうまく合っていた。今から考えたら不思議である。このヴィレッジ・ストンパーズというバンドはこのあと2曲くらいベスト100にチャートインさせたけど消えていきました。

2011/05/25

1964.09.01

これは「ビートルズがやってくるヤア!ヤア!ヤア!」のシングル盤です。僕は確か9月1日の始業式の日に買った。このシングルの裏面(当時のレコードは裏返してかけるから裏面という表現がピッタシカンカン)は「今日の誓い」という曲で結構気に入っている。このカップリングはイギリスと同じで、アメリカではなんと裏面が「恋する二人」なんです。裏面に持ってくるあたりがアメリカ人の気質の違いがモロに出ている。話は飛ぶがこのジャケットいいですねえ。白黒の写真がなんともいえない。当時確か330円だった。LPレコード2000円、LPは高嶺の花だった。


2011/05/24

I should have known better

「A HAED DAY'S NIGHT」で一番ヒットした曲がこれ。ただし日本での話。日本では馬鹿あたりで、当時の9500万人のポピュラーリクエストでずっと1位を維持していた。アメリカでもシングルカットされるがそれほどでもなかった。この曲は日本でヒットする?アメリカでヒットする?という疑問にものすごく適した曲だといつも思っている。あの映画のなかで一番印象深い曲で映画を見に行った(1964年9月13日に見に行った)帰りはこの歌を口ずさんで帰って来た。ほんまに日本人好みです。レコードをあんまりよくかけたので家族がこの曲はTHE BEATLESだと知っていた。

2011/05/21

royal albert hall

昔、一度だけロンドンに行ったことがある。この「royal albert hall」の前で写真を撮って帰ってきている。ヒッチコックの映画でドリス・デイ主演の「知りすぎた男」(だったかな)でこのホールと中が映る。この中で殺人が・・・という話。さらに「ブラス!」という映画もこのホールが出てくる。多分他にもいっぱいあるのだろうと思う。イギリスでコンサートといえばここがステイタスNO.1なんでしょう。僕は「THE BEATLES」が1963年の4月にBBCの放送でここに出たという記事を昔読んでいて、ここに来たかったのだと思う。ポールはこの時ジェーン・アッシャーに会っている。

geraldine sherman

リンゴがポールの爺さんから、「外に出て学べ!」とか言ってけしかけられて本番の前にフラッと劇場を出たら見つけた女の子(確か2人)の追いかけられる。これはいかんということで古着屋でコートを買って変装したつもり、そこに通りかかった女の子に声をかけてみると馬鹿にされるシーン。リンゴは気がつかれなかったから喜んでいるというシーンであります。この通りかかりの女の子はgeraldine shermanといってその後も結構活躍しています(主にイギリスです)。シナリオも書いているようですし頑張ったのだ。

2011/05/20

marianne stone

「A HARD DAY'S NIGHT 」 はuncreditでかなりの当時のイギリスで有名な役者さんたちが出演している。このmarianne stoneもその1人。wikiで調べたら彼女の出演リストにはビートルズの映画は出てこない。それくらいちょっとした役だったのでありましょう。ほんまにリンゴにインタビューしてる役でちょっとだけ出てます。

2011/05/19

wilfrid brambell (3)

これは「A HARD DAY'S NIGHT」の撮影中の一コマなんでしょう。真ん中がwilfrid brambell でその左横がprudence bury、その横はgeorgeとpattieで、もうこの時点で出来ちゃってる感じですけど自伝では2回目のご対面ということらしい。でもこういう雰囲気って好きですね。さらにモノクロの写真がいいです。記録によれば1964年の春ですね。まさに僕がBEATLESを聞き始めたときです。









2011/05/18

susan whitman (2)

george best とsusan whitmanの写真。多分 george best が多角経営で店を出した頃のコマーシャルのためのモデルがsusan whitmanかなと勝手に解釈してます。この写真はググるとよく出てくる。 george best とは、僕はサッカーのことはよく知りませんけどイギリスを代表する(アル中の)天才プレーヤーだったはず。今でも英雄。 なぜ僕が知っているかといえば結構ビートルズネタで出てきた。このあと髪の毛をもう少し伸ばしてビートルズ風にしていたことがあって5人目のビートルズといわれたこともあった。


資本主義が危ない

またまた、自分の世界から逸脱してしまう。枝野さんが東電の債権放棄をしないと国民が納得しないという。これには賛否両論。菅総理は原発を止めてしまった。これには賛同者多数。僕はこの2つの事象にものすごく不安を感じる。民主党の体質は独善者の集まりではないかということ。さらに資本主義のルールをわきまえていないのではないかということ。このような非常に不安を抱かせる2人が原発を止めたから偉いという単純なロジックで居座られては困る。渋沢栄一の再来を期待してますが現れませんね。

2011/05/16

susan whitman

左がsusan whitman、右がpattie boydです。パティ・ボイドの伝記によると彼女たちは全く別々のルートから集められた4人で、しかも2日(1日ずつで期間が開いている)間一緒にさも友達のように振舞った役者の卵だったようである。IMDBで調べてみるとこのスーザンが一番映画とテレビに出た回数は多い。前回の髪の毛のシーンは2日目に撮られた広告用の写真だった。

2011/05/15

prudence bury (2)

この写真はある意味では一番有名な「ヤア!ヤア!ヤア!」の1枚かもしれない。ビートルズの面々の後ろに、左からpattie boyd 、tina williams、 prudense bury、 susan whitman という女の子が髪の毛をそろえている。ここからパティとジョージの仲が発展してゴールインとなる。で僕は他の3人はどうなったのかずっと興味があった。このネット社会のおかげでかなりの情報が手に入るが完全とはいえない。まずポールの後ろのprudense buryは自分で情報を発信しているのでかなりのことがわかる。今日のある方はこの名前だけでヒットするから是非ご覧ください。さて後の2人は・・・次回へと。


2011/05/12

wilfrid brambell (2)

A HARD DAY'S NIGHTの面白さはポールの爺さん役のwilfrid brambell の貢献が大である。その最たるものがこのシーン。BEATLESの演奏中に突如現れる。PAULとGEORGEが見ている。あらかじめわかっていても面白かったでしょうね。

2011/05/11

rosemarie frankland

この人は「rosemarie frankland」といって1961年のミス・英国とミス・ワールドのダブル・タイトルを有していたお方です。AHDNでは劇場の踊り子役で登場しています。左がポールで、この写真では見えませんが右にジョージがおります。ジョージが横で踊り子さんの肩のひもに手をかけたりして嫌がれてます。

2011/05/09

誰か教えて(その3)

誰か教えてくださる人がいたならば、この「ビートルズがやってくる ヤア!ヤア!ヤア!」のこのシーンの女優さんの名前が知りたい。これは簡単に見つかるだろうと思って調べているが意外と難航している。目立つ役だと思ったのですが。

2011/05/08

wilfrid brambell

THE BEATLESの「A HARD DAY'S NIGHT」はこの爺さん役の「wilfrid brambell」のおかげで実に面白い作品に仕上がった。これは交番に保護された時に先に連れてこられていたリンゴに「拷問されたか?」と聞いているシーン(この顔が絶妙である)。この映画(AHDNと約されていることが多い)は出演者のクレジットにない人でも結構イギリスではそこそこの俳優さんである人が出ていて、今のハリウッド映画ならもういいやん「どこに出てたん」と思うくらい長~く延々と出演者のリストが流れるけれど、当時の映画はあっさりしたもので主だった出演者しか載せないので「えっこんな人も出ていたん」ということがあって楽しい。

2011/05/07

誰か教えて(その2)

IMDBという便利なものが出てきたおかげで、ちょっと出てきた役者さんでもほとんどの人の経歴が分かり、さらに他に出ている映画も分かり次から次へとイマジネーションが広がり、昔のことを考えたら本当に便利になった(その影で、自己製のデータベースで食べていた業界の人は失職しているだろうけど)。そんな中でこの写真の女性が誰なのかわからない。ご存知ビートルズのヘルプの1シーンです。パブでリンゴが落とし穴(床)に落ちたところ。このカウンターから覗き込んでいる女性の名前が知りたい。一応、IMDBに出ている名前はすべて調べたけれど写真が出てこないと分からない。ビートルズの映画は当時のイギリスの有名な俳優さんやこれから羽ばたこうという無名の俳優さんががかなり登場していて結構調べていたら楽しい。

2011/05/06

tessa niles (2)

こんなレコードが出ている。正確にはレコードなのかCDなのかも今のところ分かっていない。アマゾンの英国では買えそう。日本では出てこない。どういう路線を行こうというコンセプトだったのか大いに興味があるところなんですが、なにせイギリスのアマゾンからどうして買えるのか知らないからなあ・・・。どなたか教えてください。イギリスの歌手がアメリカの国旗を体に巻いている??何でや?

2011/05/04

tessa niles

昨日に続いてライブエイドのデビッド・ボウイのバックをつとめていた「TESSA NILES」です。この人はクラプトンのバックコーラスで何回も日本に来ているから有名です。ソロでもいけると思ってますが、なかなか機会に恵まれなかったみたいです。この時は25年前ですから当然お若いです。

clare hirst



昨日、「教えてください」って載せてから、今日は自分で探してみた。過去にも何回もアタックしていたからあんまり自信はなかったけれど。デビッド・ボウイのバックバンドの変遷を記録されている熱心なHPは結構あって今までも見てきたのだけどピッタシという人物に出会えなかった。ところは今日はすんなりと探し当てたというかなんともいえない幕切れだった。僕はライブのDVDはナレーションはどんどん飛ばして見てしまう。特にライブエイドなんかになったら、曲と曲の間が面倒(いちいち聞かない)なのとあんまり知らない曲は飛ばす等々かなり荒っぽい見方なんで、なんとボウイがメンバーを紹介しているシーンを今まで見ていなかった。というわけであっさり「CLARE HIRST」というお方であることが判明、その名でググッたら「IKO IKO]のベルスターズのメンバーだっという。ベルスターズって初めはスカのバンドだったよなあと昔を思い出してました。一件落着。

2011/05/03

誰か教えて

アップしたのは1985年のライブエイドの時のデビッド・ボウイのシーンです。この時に黒の服を着てサックスを吹いていた女性がいるのですがどなたかお名前を知っておられたら教えてくださいませ。ずっと気になってますが分かりません。(一番左の上から2番目と4番目(1番下))