勝手気ままな落書き帳

頭の老化防止(まあ本質的には無駄ですけど)に思うがままに振り返ってみたいと思ってます。

2012/05/31

BOND Girl - Tina Hudson

›
007という映画は、本題というかまあほんまの映画が始まる前にショートコントみたいな寸劇がイントロにある。これが意外に凝っていて面白い。オクトパシーという映画のイントロ部分の寸劇は結構気に入っていて楽しい。ここに出てくるTina Hudson という女性はIMDBで調べたら...
2012/05/30

BOND Girl - Eva Reuber-Staier

›
 この一見ゴルバチョフっぽいまあロシア(ソ連)の首相(?あそこは何だった大統領もいた?)の役の秘書を3つ(私を愛したスパイ、フォー・ユア・アイズ・オンリー、オクトパシー)の007の映画で出ているのが「Eva Reuber-Staier」というオーストリアの女優さん...
2012/05/29

BOND Girls (4)

›
これはもうわからん?かな。左の2人はわかる人が多いでしょうが、右の2人ですわ。問題なのは。ヒントは「ゴールドフィンガー」・・・・
2012/05/28

BOND Girls (3)

›
これも前回と同じ類の写真。長い歴史を振り返ればボンドガールから女優として大成した人はあんまりいないような気がする。ソフィー・マルソーなんてもともとスターだったしね。「ロシアより愛をこめて」のダニエラ・ビアンキなんてどんな大女優になるのかとその時(まだまだ世間の事を知らない中学...
2012/05/27

BOND Girls (2)

›
オクトパシーの女性だけの軍団に囲まれてご満悦のロジャームーア007です。宣伝用のスナップ。この5人の名前もすらすら出てくるマニアがいるみたいで。なかなかマニア道も大変である。
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
otonashinokamae
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.