勝手気ままな落書き帳
頭の老化防止(まあ本質的には無駄ですけど)に思うがままに振り返ってみたいと思ってます。
2014/10/30
カラフル クリーム
›
クリームの2枚目です。邦題は「カラフル・クリーム」といってもとの題名というかイギリスで出たオリジナルはディズラエリ・ギアーズ(だったかな)といった。今もって意味が分かってないです。ご覧のようにもうカラフルなんでそのままネーミングということだったんでしょう。 正直これを聞いた...
2014/10/28
Wheels Of Fire
›
クリームの評価を決定づけたのは何と言ってもこのアルバムで、日本では当時はもともと2枚組のレコードををバラバラにして、同じデザインで金色と銀色に分けて売り出した。その意図はなぜだったのかは忘れてしまった。金と銀のどちらがスタジオ録音盤でどっちがライブ盤だったかも忘れてしまってい...
2014/10/27
JACK BRUCE
›
あのジャック・ブルースが亡くなった。肝臓移植とかという記事を昔読んだことがあるし、ロイヤル・アルバート・ホールのクリームの再結成コンサートでもちょっとしんどそうだったのでやっぱりかという気持ちもあります。まだ若いのですけど。 僕の音楽を聞く経験から考えると、上手に次の時代に...
2014/10/26
レモンのキッス
›
「レモンのキッス」という歌が日本で流行った。もともとはナンシー・シナトラ(フランク・シナトラの娘さん)の歌でアメリカではそれほど流行らなかったらしい。このあたりの話は体験していないのでわからない。ただ日本やヨーロッパでは流行ったそうで、日本では結構な人数の歌手がカバーしている...
2014/10/25
Music Life
›
ミュージック・ライフという雑誌があった(はず)。この1965年8月号は今でもプレミアがついていてそこそこ高値がついている。 当時の編集長だった星加ルミ子さんがあのビートルズにホンマに会ってきたという「ビートルズに初めて会った日本人」的な売りで有名になった(でも本当に初めて会...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示