勝手気ままな落書き帳
頭の老化防止(まあ本質的には無駄ですけど)に思うがままに振り返ってみたいと思ってます。
2021/06/29
BOSCH
›
AMAZONプライムで「BOSCH」の最終シーズンを見ることが出来るようになったので早速見てしまった。世の中のことを憂えていても始まらないので、ひたすら家にこもって海外ドラマを見ております。 この主役の「TITUS WELLIVER」さん、経歴をIMDBで見たら、僕が既にみた...
2021/06/25
東芝問題から思うこと
›
東芝がおお揉めに揉めている。 外人の投資家に助けてもらったくせに、相変わらず日本流の経営方法を踏襲しようとしたからというのが本質かなと思う。でもこの問題の本質、「金は出しても口は出すな」「本音と建て前の使い分け」?? 伝わるわけがない。政府と相談していた???誰の会社?? ずっ...
2021/06/12
これからどうしようか
›
昨年のコロナ以来、大分人生計画が変わってきて、これから先どうしようかなと思うことが、刻々と変わる情勢でずっと練り直しを余儀なくされている。 個人的にはあと4年働く(サラーマンでないから稼ぐ)つもりで、4年後の誕生日に完全に俗社会から離脱しようと考えていた。要は「もうけ」を考えて...
2021/06/10
無題
›
上はフランス革命、下はロシア革命、両方とも血を流して勝ち取った・・何を勝ち取った? フランスは「自由」でしょうね。ロシアは何を勝ち取った??帝政の時よりましになっているはず??あんまり情報がないから分からない。 共産主義の国で革命で樹立したのはロシアとキューバ? 他は自分の力...
2021/06/08
滅亡寸前
›
先日、さる会合で、「僕の親はインパールの生き残りで・・・」という話をされた。 もう、インパールといってもどれだけの人が知っているか怪しい時代になってきたけれど、太平洋戦争というか満州事変から敗戦までの間に沢山の交戦があったけれど、その中でも日本の「あほ」さ加減を露呈した作戦が...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示