アフガニスタンが大変なことになった。
よく考えたら昔のイラクも同じかなと思って調べたらかろうじてアメリカ側の国家として維持はされているのですね。イスラム国はフセインの支持者の残党が主らしいですが、今回のタリバンのように首都奪還は出来ず、いまは大人しくしている??
アフガニスタンはタリバンが首都奪還、ということはアフガニスタンの親米派の組織が軟弱だっということ、20年間も面倒見てきて育て上げられなかったということになるのか。
正直よくわからんです。あっという間に支配されてしまった。そんなことって??実際起こってますもんねえ。なんかこの辺で国家としてまとまっている感じの国が思いつかない。カタールとかドバイとかアラブ連合とかあの辺はきな臭い話はあんまり出てこない。お金がうじゃうじゃで景気のいい話が多いように思える。
ただ、アフガニスタンの隣のイランという国は割とまとまっているけど、他はなんかようわからんなあというのが無責任ですが本音。アメリカが手なずけ損ねたですね。パーレビ国王の頃(大分昔の話)
こんな国際関係になるとは夢にも思わなかった。
でも、昔の歴史を手繰ると、ほとんどイギリスやフランスがこの辺を荒らして食い物にして、その後民族意識に目覚めたリーダーが出てきて、大体第二次大戦後に独立して今の国際世界の原型が出来上がってきたというように思える。そこでそのリーダーが当時ならアメリカ側かソ連側かによって方向性が違って、まあすんなりいかず例えばアフガニスタンならロシアに占領されたり今回はアメリカに進駐されたり、火種がずっとくすぶっているということなんでしょうか??
でも本質はどう考えても石油の奪い合いですね。
もう宗教×民族だけ国家が出来るような感じ、宗教を押さえられるのは共産主義的国家?と民主主義国家??
こう考えたら日本は異常に特殊な国家であることを認識してしまう。
でも本質はどう考えても石油の奪い合いですね。
もう宗教×民族だけ国家が出来るような感じ、宗教を押さえられるのは共産主義的国家?と民主主義国家??
こう考えたら日本は異常に特殊な国家であることを認識してしまう。
0 件のコメント:
コメントを投稿