2013/07/29

日本が勝ちました。

サッカーは日本が勝ちました。水泳もなんか山中以来のメダルということで自由形でメダルを取る日が来るとは思わなかった。(山中毅って知らないよね・・・僕は応援してたからよく知ってます。メルボルン、ローマ、東京の時代です。孤軍奮闘200、400、1500だった)。
今日はスポーツは応援し甲斐のある日だった。わが阪神はあきまへんが。
昔仕事で韓国に行ったことがある。40年以上も前の話。たまたま日曜日だったので民俗村というところへ連れて行ってくれた。ちょうどその日が安重根の命日か誕生日だったということで、民俗村にいる人の目が異様に僕を見てたのを思い出す。安重根なんて日本史の受験勉強でもしていないと知らないのが普通ですわ。
僕はそのあとは韓国の仕事はやんわり断って行かないようにした。僕にはあの国は馴染めないと思ったのであんまり無理をしないようにした。やっぱり仕事と割り切れないところがある。
でも最近は喧嘩を売ってくるのはあっちですね。何とか日本連合でもいいからサムソンのスマホを撃退してくれないかな。

知らないと損をする その2

欲しかったのはこれですね。下のほうが豪華に見えるから張り込んだわけです。そしたら意外な展開が・・・。僕が言いたかったのは間違う人が出てくるから商品の陳列方法に工夫が必要だということだったのですが・・・全然論点が違っていって下と上を間違うほうがおかしいということに。まあアホと付き合ってられんわということで早々に撤退しました。どう見てもよう似とるやろが。
可哀そうなのは一番最初に書き込んだ人ね。たぶん本人も見てないでしょうが。
世の中には頭はそこそこでも変な人が結構います。気を付けないと。

2013/07/28

知識がないと損をする

昔使っていたPCは正面にイヤホンジャックというか外部のスピーカにつなぐところがあったのでお腹につかえて邪魔になるのでL字に曲げたいと思い上記のようなものをアマゾンで購入した。おおおかた1000円もするどちらかといえば張り込んだわけです。ところが来ていざ使おうとするとどうも使えない。どうもおかしい。
ということで買ったアマゾンのサイトを見ると同じような感想を持った方が意見を述べられており、ああ同じような方がいると安心したものです。
でもほかに書かれてあるレビューを読んでいくと、どうも上記の色物はL字ジャックではなく、もっと知識のある方の専門的なものであったようです。どうもハンダを使って自分で作るようなものですね。
それで僕はアマゾンにもうちょっとわかるようにしたほうがお互いにいいと思う・・・というような書き込みをしたのですが。意外だったのは知らんお前らがアホや・・・という感じの書き込みが多かって辟易しました。うっとうしいから削除しました。馬鹿と付き合えない。個人的には電気バカが何言うとんねんと思ってますが。
自分の知っていることを他人が知っているとは限らないのは常識なんですけどね。

The Beatles

たいていの写真は見たことがあるなあという感じがするが、これは今まで見たことがない気がしたので保存しておいたもの。いつのころの写真かな。ヘイ・ジュードのころのような服装ですが。
最近は1969年あたりのLET IT BE とABBEY ROADを作ったころの年譜に興味が出てきて、僕はちょうど浪人しているときでさすがのビートルズフリークのはずだった僕でも当時の情報はリアルタイムで仕入れていないものが多い。雑誌は買っていたが何度も何度も覚えるくらい繰り返し読むということはなかった。後ろはジョンのロールス・ロイスでしょうか。ざっと8年くらいのプロとしての活動でしたが残したものはすごいなあと最近特に思うことが多いです。

2013/07/27

スパイウエア

ウィルスではなくスパイウエアなるものがあってこれはワクチンでは駆除できないという話である。僕はDVDを見るときにフリーウエアの「MPC-HC」というのを愛用していて、まあこれが一番なじみやすかったというだけなんですが。このソフトをインストールするにはネットからもらってこなければならない。それでグーグルで検索してみたらいっぱい「ここからダウンロードできますよ」というサイトがある。なんでもいいかと思って適当にもらったら変なのがついてきてました。「あなたのPCはスパイウエアに犯されてます」(お前がやってるんや!)うっとうしいから、再インストールしたところだったのでもう一回再々インストールして(数時間ロス)、じゃあもう一回もらわないといけない。人物がいい加減なのでさっきのサイトを忘れている。ただ一番上ではなかった。それで「日本語プロジェクト」と書かれてあるサイトからいただきまして無事インストール完了。
パソコンの環境がトラぶったら元の日常生活に戻すには僕の場合数日かかっている。さりとてPCとネット環境がなければ生活していけないのにそれを使いこなす知識がついてきていない。もう年とってきているのに大変なことになってます。